Laravel 入門のシーズン 1 の最終回です。今まで作ったものを振り返り、残課題の整理とシーズン 2 への申し送り事項をまとめます。
現状
新規登録

編集


ステータス更新

削除

残課題
いくつか先送りになったもの、課題などがあります。
機能および仕様の残課題
実際に使ってみて、気付いた課題をリストアップします。
- 編集画面、新規登録画面にて+ADDが表示される
- リスト画面のステータス変更ボタンが多すぎる
- リスト画面の各リストの先頭のステータスが不要
- ページネーションがない
- 着手中編集後のホーム画面のタブが未着手となってしまう
- 着手中のステータス更新後にタブが未着手となってしまう
- 編集画面でどのタグが選択中かわからない。
- 新規登録画面でどのタグが選択中かわからない。
- スマホ向けとして UI が洗練されていない
- ログ出力
- エラーページのカスタマイズ
これらの課題は解決したいですね。
コーディング上の残課題
現在、動作に問題はないが、Laravel らしくないコーディング、あまりよろしくないコーディングをしている箇所があります。 それをリストアップします。
- TaskController で DI を行っていない(各メソッドでルートモデルバインディングを行う)
- TaskController の Create で、Task インスタンス生成後にステータスを設定している
- ステート更新時に GET メソッドを使ってしまっている
- update なのに insert される場合が考えられる
- ステータスを定数としていない
- validation を Controller で行っている(formrequest に移行する)
- $request->all()の問題
Laravel 職人として腕前をあげるには解決必須な課題です。
開発環境の残課題
開発環境としては、Laravel8がリリースされています。 https://laravel.com/docs/8.x/releases
現状の LTS はバージョン 6 です。今回のものはバージョン 6と7でも動作します。 しかしながら、次の LTS バージョン(たぶん9)に向けて最新バージョンの8に対応しておきます。
- Laravel8 へのバージョンアップ
- PHPDoc への対応
- VSCODE でコード補完のためのツール
- VSCODE でステップ実行環境
- GitHub でのソース管理
- 脆弱性検査ツール(OWASP ZAP)
- Heroku への公開
新機能の追加
ToDo アプリを広く使ってもらえるようにするためには、お試しとして家族や友達に使ってもらいフィードバックを得る必要があります。 そのために複数人で使えるようにログイン機能を実装していきます。そして、簡単にログインするために LINE でログインが行えるように考えています。 また、より多くの人に利用をしてもらうための機能を企画して行かなくてはと思っています。
- LINE ログイン
- 複数人使用
- ステータスが着手から更新されないTODOの扱い
- 利用者拡大のための機能